top of page
  • Instagram
  • Facebook
  • 「水草とお魚の森」
  • 「妻の料理番」

R&A Architects

2D Architectural AutoCAD Drawing & 3D  Revit Modeling

​since 2002

The present and the future

Overview

R&Aアーキテクツでは大手~準大手ゼネコンでの建築設計・インテリアデザイン・建築施工図・家具施工図・製作金物施工図・外部足場計画図や型枠支保工などの仮設計画図作図・CADデータ変換業務・設計図の作図業務等を幅広く請け負っております。
 

「品質第一」そして「お客様から感謝・感動される仕事」を心掛けております。

現在設計・施工図関連業務を専業としている業者も零細な所が多いですが、その方がゼネコン(建設会社)での実際の建築施工管理を経験し、実際建築物がどのように立っていくかを経験しているかいないかは、設計・施工図業務に携わっていく上でも大きな技術レベルのバラツキにつながると考えております。

また特に現場は施工図を始め、コミュニケーション能力の高さが如何に重要であるかを痛感しております。
特に、建設従事者の、建設業関連従事者の減少と日本の抱える問題は山積しております。
長引く建設不況から建設労働人口が激減しましたが、高まりつつある需要に供給が追いついていない現実があります。

 

 

また建設技術者の労働単価の安さ・休日の少なさも問題で、安定した労働力が確保できない問題も抱えています。

今後の建設業は難しい問題に直面していくでしょう。
こうした事を踏まえ、これからどう建築業界にどう貢献できるかを常に考えていきたいと思っております。

また最近からこれからの主流になるであろうBIMでの建築設計業務の基本・実施設計また建築施工図作成も徐々に初めております。
従来の2次元作図とは異なり難しい事も多々ありますが、日々の業務で業務効率化を図っていきたいと思っております。

 

また長年の経験を生かし、建築設計図・施工図・仮設計画図用のAutoCAD(2次元作図用)、建築金物図面用のテンプレートファイルの販売も行っております。
今後は施工管理に携わる方向けの外部足場計画などの仮設工事や、タイル割付等の工事に関連する基本マニュアルも順次提供していく予定です。

  • record of updates

​2023.05.29  業務実績を追加しました。

2020.07.24       業務実績・ソーシャルリンクを追加しました。​

2020.03.29  動画編集業務を視野に入れ、YouTube始めました。

2018.08.12  ホームページを全面リニューアルしました。

2016.02.01  BIMソフト「ArchiCAD」を導入し、実務で施工図作成を開始しました。
2015.12.22  「Vector」にて「建築工事基本マニュアル(天井伏図)」の販売を開始しました。

2015.11.12  「Vector」にて「建築工事基本マニュアル(天井インサート工事)」の販売を開始しました。

2015.10.31  「Vector」にて「AutoCAD講習マニュアル」の販売を開始しました。
2015.08.17  テンプレート販売ページを更新しました。
2014.05.22  Autodesk Building Design Suite Premium2016にバージョンアップしました。
2015.01.24  AutoCADテンプレートを「STORES.JP」で販売開始しました。
2014.09.13  業務報酬等を更新しました。
2014.05.21  業務実績その他更新しました。
2014.04.25  Autodesk Building Design Suite Premium2015にバージョンアップしました。
2013.07.01  事務所写真アップロード、OA環境追加しました。
2013.04.19  業務実績その他更新しました。
2012.04.21  業務実績その他更新しました。
2011.03.15  Autodesk Revit Architecture 2012にバージョンアップしました。
2011.02.17  図面単価表追加しました。  
2010.10.16  テンプレート販売ページを追加しました。
2010.10.06  床伏図・展開図・天井インサート割付図サンプルをアップしました。
2010.09.03  Autodesk Revit Architecture 2011を導入しました。
2010.07.16  ホームページ開設

contact
bottom of page