top of page
(Realstic&Artistic Architects)
【建築施工図】
★躯体図関連
※躯体関連の作図に関しては「GLOOBE」にて3次元作図が可能です。
※躯体図作成に伴って、コンクリート・鉄筋・型枠の概算数量算出も可能です。
★仕上図関連
※平面詳細図など図面の表記が細かい場合は別途お見積りさせて頂きます。
※単価は設計図書を頂いてからお見積りさせて頂きます。
※単価は単価請負の場合です。
※全ての業務開始は業務委託契約締結後となります。
※大規模物件で、締日をまたがる作図となる場合は、お互い協議の上出来高払いをお願いしております。
【仮設計画図】
※現場側の仮設計画の大まかな計画・スケッチ等既にある場合の単価となります。
※型枠支保工計画に関しては「GLOOBE」での3次元計画・数量拾いにも対応が可能です。
【トレース】
※実際の図面を見させて頂いた後にお見積りさせて頂きます。
【配筋図】
【修正・打合せ・時間単価作業】
¥3,500円/h~(ご相談に応じます)
※2回目以降の修正、お打合せは上記となります。
※(移動時間等拘束時間を全て含みます)
※上記単価には当方の作図ミスの修正・初回チェックバック修正は単価に含みます。(初回チェックバック修正は作業時間が1時間を超した分は全て別途となります。設計変更、大幅な納まり・寸法変更も別途となります)
※最近設計事務所の設計図書・品質のレベル低下・ゼネコンの社員のレベル低下は著しいものがありますのでご了承願います。
また大規模物件は設計図書検討も相当な労力を伴いますので、作図を開始するまで日数が必要となります。
そのような物件の場合は「図面一枚いくら」ではご協力できない場合もあるかと思います。その場合はトータルコストマネジメントの観点から、作図・打合せ・修正・協力業者打合せ等を全て含めた「月額契約」がコスト削減につながるかと思っております。
【BIMモデリング・修正】
¥4,000円/h~(GLOOBE)
※ご相談に応じます
※現時点でBIMモデリング・修正作業は「どこまでデータを作り込むか?」「何の図面をBIMで作図するか?」と言う問題が大きいため、お互いの綿密な打ち合わせが必要と感じております。
また完全にBIMのみでの設計図書・施工図の作成はソフトの性質上無理なため、AutoCADでの2次元作図の併用が必要となります。
また「図面1枚いくら」と言う考え方では業務を進めるのは不可能なため、予算に応じたBIM化が必要かと思います。
なお、全ての業務において交通費は実費請求となります。また宿泊を伴う場合は宿泊費も実費請求となります。
【AutoCADカスタマイズ支援】
カスタマイズ支援は完全に無料な物で簡単に行いたい方から数万円を掛けて行いたい方など多岐に渡るかと思いますので、まずはご連絡頂ければご相談に応じさせて頂きます。
※なお日本国内であれば出張業務も可能ですが、交通費は実費請求となります。また宿泊を伴う場合は宿泊費も実費請求となります。
また交通機関での移動時間は¥3,500円/h+カスタマイズ業務¥5,000円/hとなります。
【AutoCAD講習】
AutoCADの初級から上級レベルのオンライン講習業務も行っております。
新入社員教育など複数人への対応も可能です。
またAutoCADでの作図のみでなく「施工図の描き方」と言った専門レベルでの講習も可能です。
※なお日本国内であれば出張業務も可能ですが、交通費は実費請求となります。また宿泊を伴う場合は宿泊費も実費請求となります。
また交通機関での移動時間は¥3,500円/h+講習業務は¥8,000円/hとなります。
施工図講習は¥12,000円/h(一人当たり)となります。
bottom of page